-
クラウド版の弥生会計オンライン【法人向け】がリリース!!
法人向け弥生シリーズのクラウド版が登場 個人事業主向けの弥生の青色申告オンラインと白色申告オンラインはすでにラインナップに追加されていましたが、ついに通常の法人向け弥生シリーズのクラウド版が登場しました。 とはいってもパッケージ版との住み... -
弥生のかんたん会社設立についてレビューしてみました
このページでは弥生株式会社が提供している無料で利用可能な会社設立支援サービス『弥生のかんたん会社設立』を管理人が実際につかってみて、感じたことをレビューしています。 弥生のかんたん会社設立の公式サイトへ サービスリニューアルで電子定款作成... -
法人用の弥生会計オンラインについてレビューしてみました
このページでは弥生株式会社が提供している法人向けのクラウド会計ソフト『弥生会計オンライン』を管理人が実際に使ってみて、感じたことをレビューしていきます。 弥生会計オンラインは法人向けのクラウド版ラインナップ これまで法人向けの製品ではイン... -
弥生会計オンラインのスマホアプリについてレビューしてみました
このページでは弥生株式会社が提供している法人向けクラウド会計ソフト『弥生会計オンライン』のAndroid版スマートフォン用アプリを管理人が実際に使ってみて、感じたことをレビューしています。 弥生会計オンラインのスマートフォン用アプリには『売上や... -
【新規申し込み終了】充実サポート付きプランが初年度は0円☆法人向け『弥生会計オンライン』
弥生会計オンラインの新規申し込みは2025年4月7日をもって終了しました。現在は後継の法人向けクラウド会計『弥生会計Next』がリリースされています。 法人向け 弥生会計Nextの公式サイトへ 弥生株式会社が提供する、法人向けのクラウド型会計ソフト『弥生... -
弥生会計のデータ移行が可能なクラウド会計ソフトとは?
今使っている会計ソフトから新しいソフトに乗り換える際に問題になってくるのが、『データ移行』の問題。 他のソフトを使いたくても今使っているソフトとのデータ移行機能が付いていなかったり、移行のやり方自体がわからないとなかなか行動に移すのは難し... -
弥生会計17シリーズの発売日が2016年10月21日(金)に決定!!追加機能等の情報は?
(追記:弥生会計17パッケージ版の発売日が2016年10月21日(金)に決定しました!!) 参考:最新のデスクトップアプリケーション「弥生 17 シリーズ」10月21日(金)に発売開始 『弥生17シリーズ』の発売日予測 2016年9月26日現在、弥生株式会社からパッケージ... -
弥生会計の業種別データテンプレートが優秀!!不動産業や医療業、運輸業など10業種に対応☆
中小規模企業や個人事業主に、昔から愛用され続けている弥生シリーズ。 基本的にどんな業種にも対応しやすい汎用性の高い会計ソフトですが、弥生会計には『業種別データテンプレート』という便利なものが用意されています。 弥生会計は勘定科目等を自由に... -
【終了】弥生会計がスキャンスナップの無償レンタルキャンペーン開始&2016年1月のクラウド会計ソフトシェア
現在弥生にてスキャナ無償レンタルキャンペーンという企画が開催されています。 弥生シリーズにはスマート取引取り込という機能が搭載されているのですが、これは領収書やレシート等をスキャナで取り込み、そのスキャナデータから自動で仕訳をしてくれると... -
【終了】豪華賞品をGETしちゃおう!!弥生開催の『確定申告おつかれさまでしたキャンペーン』
※追記:2025年現在もやよいの青色申告オンラインの初年度無料キャンペーンは継続開催中!!2026年3月15日までと延長されています。法人向けの弥生会計オンラインの起業家応援キャンペーンも継続中、白色オンラインは永年無料化されました) >>弥生会計...