価格 | 自動仕訳機能 | スマホアプリ |
12,936円/年~ | あり | あり |
サポート | 無料体験版 | 運営 |
ヘルプページ/AIチャット | あり(14日間) | (株)TxTo |
株式会社TxToが提供しているフリーランス/個人事業主向けの会計アプリ『タックスナップ』。

2025年5月時点でApp Storeでのレビュー数1,500件以上で評価は4.6と、非常に評価の高い会計アプリです。
タックスナップは、スマホアプリのみで日々の帳簿付けから確定申告書の作成、アプリから確定申告書の提出(e-Tax)まで完結可能。
個人事業主の青色申告/白色申告に対応しています。不動産所得と農業所得の確定申告は非対応。
スワイプ操作のみで日々の帳簿付けができる『スワイプ or 丸投げ』機能が特徴的で、この機能を使えばタックスナップ側が自動で勘定科目を判別して記帳してくれます。

細かい勘定科目の知識が必要ないので、経理経験のない人でもスピーディに確定申告作業を進められます。
2,500以上の金融機関とのデータ連携にも対応。スクショやレシート画像の読み取り機能も搭載されています。
『カンタンプラン』と『安心プラン』の2種類のプランが用意されており、年払いは12,936円(税込)~、月払いは1,628円(税込)~で利用できます。
また、控除申告のみ/雑所得の申告のみの場合は、有料プランの契約は不要で完全無料で利用可能です。
タックスナップの特徴
- 個人事業主の青色申告/白色申告に対応
- スマホアプリだけで日々の帳簿付けから確定申告書の提出(e-Tax)まで完結可能
- 2,500箇所以上の金融機関とのデータ連携機能
- 『スワイプ or 丸投げ』機能を使えば初心者でも簡単に帳簿付けが可能
- スクリーンショットやレシート画像の自動読み取り機能
- インボイス制度・電子帳簿保存法に対応
- 請求書・見積書の発行機能
- 消費税申告・固定資産台帳にも対応
- 個人の農業所得・不動産所得の確定申告には非対応
- プライベート用の家計簿機能もあり
- 他社ソフト(freee/弥生/マネーフォワード等)からのデータ移行機能
- 税理士監修の税務調査リスクチェック機能
タックスナップの利用料金は?
- 無料プラン (※機能制限あり)
- カンタンプラン:年払い12,936円(税込) 月払い1,628円(税込) (※機能制限なし)
- 安心プラン:年払い28,776円(税込) (※機能制限なし、税理士監修の丸投げ仕分け/税務調査リスクチェック、税務調査で追徴された場合全額返金)
- 控除申告・雑所得申告のみなら無料
- 2週間の無料お試し期間付き
タックスナップのサポート体制
- 公式ヘルプページ・公式LINE・AIチャット機能によるサポート
タックスナップのスクリーンショット・レビュー
App StoreからiOS版のタックスナップをダウンロードし、触ってみました。

まずは『事業主タイプ』or『事業なしタイプ』を選択します。『事業なしタイプ』の場合は完全無料で利用可能。
事前準備のための質問がいくつかされるので、質問に答えていきます。

質問に答え終わったら、事前準備は完了。メールアドレスを登録して、タックスナップのアカウントを開設します。

タックスナップのホーム画面です。

タックスナップの『スクショ・画像』『丸投げ・スワイプ』での仕分け画面です。

金融機関とデータ連携をする際は、Moneytreeを通して行います。
手動での取引入力にも対応しています。支出か収入かを選んで、金額・日付・勘定科目・取引名を入力していきます。

請求書と見積書の作成機能もついています。

タックスナップの公式ヘルプページは、メニューのよくある質問に設置されています。

アカウント設定、プラン、金融機関連携、仕分け/仕訳、確定申告書の作成/提出、納税、請求書/見積書、インボイス/消費税申告、電子帳簿保存法、他サービス連携、について解説されています。
また、タックスナップには公式のYouTubeチャンネルがあります。

こちらで『タックスナップ利用マニュアル完全版』の動画が公開されており、代表の方がタックスナップの使い方をわかりやすく説明してくれているので、本格的に使い始める前に見ておくのがよいでしょう。
タックスナップは直感的に帳簿付けができる画期的な確定申告アプリ
タックスナップは、『スワイプ/丸投げ 仕分け機能』で初心者でも直感的に帳簿付けができる画期的な確定申告アプリ。
有料プランは2週間無料のお試し期間が付いていますし、無料プランでも制限はありますが基本的な機能は使えます。
スマホだけで確定申告提出まで完結できる非常に便利なアプリですので、確定申告を控えている個人事業主/フリーランスの方は、ぜひタックスナップを試してみてはいかがでしょうか。