以前クラウド会計大手のfreeeが提供するビジネスカード『freeeカード』の事前申し込み開始についての記事を書きましたが、先週19日から正式に発行がスタートしています。
創業間もない事業者でも発行可能なfreeeカード
freeeカードは決算書や確定申告書等の提出が不要なので、創業間もない事業者でもビジネス用のクレジットカードが発行可能という魅力的なサービス、年会費も無料です。
前回発表時とカード自体のスペックは変わりませんが、特典がいくつか増えているようですね。
すでに士業への相談無料やオフィス備品・スーツ衣料の割引・求人広告の割引等は発表されていましたが、バーチャルオフィス&会議室の割引・事業者向けネット回線の割引・オンラインアシスタントサービスの割引等の特典が追加されています。
まだ公式サイトには反映されていませんがプレスリリース記事に各種特典が記載されているのでチェックしてみてはいかがでしょう。
今後さらに特典は追加予定とのことですので今後の展開も楽しみですね。
freeeカードライトなら最短4営業日で発行可能
freeeカードの発行スピードですが、ライトの場合は最短4営業日、通常のfreeeカードの場合は最短7営業日での発行が可能とのことです。
freeeカードの公式サイトURL:https://www.freee.co.jp/card
9月19日にfreeeカード発行開始のリリースが出されましたが、同日に税理士事務所向けクラウド会計システム提供のアカウンティング・サース・ジャパンも『A-SaaS(エーサース)カード』というビジネスカードを発行するというリリースが出されています。
コチラもライフカードとの共同発行でfreeeカードと同等のスペックですね。特典はそれぞれ独自のものになっていくのだと思いますが。
クラウド会計ソフト業者が提供しているビジネスカードは私が把握している限りでは上記の2社のみですが、今後独自の特典を搭載したビジネスカードをクラウド会計各社が提供していく流れになるかもしれませんね。
開業後に役立つサービスが満載の『開業応援パック』がリリース
また、freeeは先月『開業応援パック』というサービスもリリースしています。
コチラはfreeeを年間契約している新規開業者(開業から1年以内)を対象に、ホームページ利用料金の割引やオフィス器具&中古PC&スキャナの割引・ベビーシッター&社食サービスの割引等の特典が提供されるという内容。利用条件を満たしていれば無料で利用可能なサービスです♪
freeeカードの特典と同じサービスもありますが、Apple製品の割引やオフィス物件の仲介料割引、ベビーシッターの割引等、独自の特典もありますのでfreeeを利用している or 利用予定の方はfreeeカードと一緒に申し込んでみてはいかがでしょう。
これから法人の設立や法人成りの予定がある方は最小限のコストで法人が設立可能な『開業freee』を利用するのもオススメです☆クラウド会計ソフト各社の法人設立サービスをまとめた記事がありますので参考にしてみてください。
freee開業応援パックのURL:https://go.freee.co.jp/esta_sup_top.html