会計ソフト比較NAVIロゴ

(※ 当サイトには、プロモーション(広告)が含まれます)

『やよいの白色申告オンライン』で制度改定後の白色申告の記帳義務を乗り切りましょう♪

白色申告でも記帳が義務化されました

白色申告にて確定申告を行っていた個人事業主にとって、平成26年度分からの制度変更はかなり大きなニュースでしょう。

これまで所得300万以上の人だけが対象だった、

記帳義務
帳簿/書類の記録保存義務

が白色申告にて確定申告を行う全ての人へと、対象が拡大されてしまいました・・・。

大雑把な収支報告だけで良かったのが白色申告の大きなメリットでしたので、この制度変更によって白色申告者への負担が増えることは間違いないでしょう。

書類の保存義務に関しては、指定された期間保存しておけばよいだけですが、問題は記帳義務。

新制度の記帳義務がどの程度のものか、国税庁のHPにて確認してみました。

●売上や仕入れ、経費等の事項について、取引した年月日・売上先・仕入先・金額を帳簿に記載
●少額な売上ならば個別記載しなくても、日々の合計金額を一括記載OK

というのが基本的な記帳の仕方のルールのようです。(上記の他にも取引の種類別の記帳方法が説明されています)

国税庁のHPを見て感じたのが『こんな専門的な言葉で言われてもわからないでしょ・・・』ということ。

簿記や会計の知識がほとんどなくてもOKだったのが従来の白色申告ですので、いきなり上記のような記帳をしろと言われても正直厳しいものがありますよね。

簿記の勉強を一からするにしてもどの程度やっていいのかも微妙ですし、そもそも小難しい複式簿記の知識までは白色申告の場合必要ありません。

新制度の白色申告を乗り越えるための会計ソフト

そこでオススメしたいのが新制度に対応した白色申告専用ソフト『やよいの白色申告オンライン』

まさに制度改定後の白色申告の記帳義務で悩んでいる人のために生まれたような白色申告用のソフトです。

パッケージ型業務ソフト最大手の弥生が提供しているサービスですので、使い勝手は折り紙つき。

管理人の私も個人事業主時代に弥生の青色申告、法人成りしてから弥生会計スタンダードを利用していますが、勘定科目を候補一覧から選択し、金額と摘要を入力するだけで仕訳が作れるので、ストレスなく運用することができてました。

やよいの白色申告オンラインの場合は白色申告に特化しているので、非常にシンプルな機能と管理画面。

簿記や会計の知識がない人でも、家計簿感覚で入力出来る点が特徴です。

まさに平成26年度からの記帳義務で悩んでいる白色申告者にぴったりな会計ソフトと言えるでしょう。

セルフプランなら完全無料での運用が可能

気になる利用料金ですが、リリース当初は有料だったのが、現在はセルフプランであれば完全無料での利用が可能です。

サポートが必要な人はベーシックプランかトータルプランを選ぶことになりますが、セルフプランでも弥生のサービスはWEBマニュアルが充実しているので、それほど困ることはないでしょう。

ベーシックプランとトータルプランも、初年度は半額で利用可能なキャンペーン中。

新しい白色申告制度の記帳の仕方や書類の作成方法で悩んでいた方はぜひ完全無料で運用可能な『やよいの白色申告オンライン』で確定申告を乗り切っちゃってください。(↓詳細・申し込みは下のバナーからどうぞ↓)