会計ソフト– category –
-
弥生会計18シリーズが明日2017年10月20日(金)についに発売開始!!新機能等の情報は?
『弥生18シリーズ』が販売スタート インストール型弥生シリーズの最新バージョンである『弥生18シリーズ』が明日2017年10月20日(金)に発売開始となります。 昨年は10月21日発売だったので例年通りのスケジュールです。 保守サポート加入者にはオンラインア... -
弥生会計17シリーズが販売スタート!!実勢価格は?
先週の金曜日から弥生製品の最新版である弥生17シリーズの販売がスタートしています。 本日家電量販店に見に行ってきましたが、17のパッケージ版製品が一通り出揃っていましたね。 パッケージがミニサイズに変更 今回のシリーズからパッケージ版のサイズが... -
弥生会計16シリーズが販売スタートしています!!変更点は?価格は?
先月の30日に弥生製品の最新版である弥生16シリーズがリリースされ ました。 16シリーズの特徴として消費税関連、マイナンバー関連の機能が強化&搭載されてます。 消費税関連機能の充実、価格は据え置き 2017年4月からついに消費税10%時代が始まりますが... -
弥生会計11から16へのデータ移行と消費税10%への対応等について
私管理人は弥生会計と楽々法人税との組み合わせにて、法人の決算を申告まで自力で行っています。 そろそろ税理士さんにお願いしようかなぁとも考えているのですが、何期も上記の組み合わせで経理及び決算をしてきたので、なかなか環境を変える気になれない... -
確定申告時期は土日祝日もサポート対応『やるぞ!青色申告シリーズ』
価格 自動仕訳機能 スマホアプリ5,478円(税込)~なしなし サポート 無料体験版 運営電話/メール/リモート操作-(株)リオ やるぞ!青色申告シリーズの公式サイトへ 初心者向けの仕訳サポート機能が充実、各種サポートは無料 ... -
顧問契約すればトータルサポート『WorkingPaper(ワーキングペーパー)』
価格 自動仕訳機能 スマホアプリ無料なしなし サポート 無料体験版 運営操作マニュアル-税理士法人リーチ WorkingPaperの公式サイトへ 無料利用可☆会計事務所が開発した小さな会社向けの会計ソフト 東京都千代田区にある税... -
会計ソフト各社のWindows11への対応状況について
2021年10月5日にマイクロソフト社の最新OSである『Windows11』がリリースされました。 Windows10のリリースから実に6年ぶりとなる久々の大型アップデート。 ユーザーインターフェイスが刷新され、Androidアプリが実行可能になり、マルチタスク支援機能も強... -
会計ソフト各社のWindows10対応状況について
2015年7月29日からマイクロソフト社の最新OSであるWIndows10の無料アップデートが開始されました。 ですがビジネスユーザーにとってはWinsowsの大型アップデートは注意が必要なイベント。 普段使っている業務ソフトをWindows10に変更したら、これまでのよ... -
わくわく財務会計の取引入力機能についてレビューしてみました
このページでは株式会社コラボが提供している会計ソフト『わくわく財務会計』の取引入力機能を管理人が実際に使ってみて、感じたことをレビューしています。 (※このページでレビューしているソフトのバージョンはわくわく財務会計6になります) わくわく財... -
年間保守料ナシの無料サポート体制が魅力☆『わくわく青色申告シリーズ』
価格 自動仕訳機能 スマホアプリ11,550円(税込)~なしなし サポート 無料体験版 運営メール/FAXあり(30日間)(株)コラボ わくわく青色申告シリーズの公式サイトへ 30日はお試し無料☆個人事業主・フリーランス向けの青色申告...