価格 | 自動仕訳機能 | スマホアプリ |
無料 | なし | あり |
サポート | 無料体験版 | 運営 |
メール | – | BABIO |
アカウント作成不要で無料☆エクセル形式でのデータ出力にも対応
入出金管理に特化した小さなサークルな部活動向けのスマートフォン用会計アプリ『かいけいがかり』。

小規模グループ向けの会計ソフトと言えばちまたの会計が有名ですが、ちまたの会計は高機能なだけに多少操作が複雑と思う人もいるかと思います。
かいけいがかりは『入出金の記録&残高確認しか出来ない』と言っていいほど非常にシンプルな仕様なのですが、学校の部活動やサークルであればその機能のみで事足りるケースもあるでしょう。
アプリ自体は広告表示されますが完全無料で利用可能、現在はAndroid版のみの提供となっています。
かいけいがかりの特徴
- 入出金の記録のみのシンプル機能
- 複数の団体のデータが作成可能
- アカウント作成不要
- データ出力機能あり(エクセル形式/tsv形式)
かいけいがかりの利用料金は?
- 無料
かいけいがかりのサポートについて
- サポート体制は明記されていませんが、Google Playのアプリ紹介画面に開発者のメールアドレスが公開されています
かいけいがかりのレビュー
実際にかいけいがかりをGooglePlayからインストールして使ってみました。
アプリを立ち上げると下の画面が表示されます。下部に広告が表示されています。

新規登録のボタンをタップすると入力画面になります。
入金が出金かを選択して、口座、単価、数量、金額を入力。(短めのタップで選択入力、長めのタップで数字や文字の入力が可能)
勘定科目の項目はないので『説明』に入出金の内容を入力します。

『口座』の項目はデフォルトでは現金になっていますが、銀行口座に変更することも可能。
全ての項目の入力が完了したら『新規に保存』のボタンをタップしてデータを登録します。
データを登録すると最初の管理画面に入出金のデータが表示されます。仕訳帳的なイメージですね。
デフォルトでは月別の表示になりますが、設定メニューから年間別・週間別での表示も可能です。

メンテナンスメニューからデータファイルの出力にも対応しています。

エクセル形式とtsv形式に対応。この機能により他の人とデータを共有することが可能です
かいけいがかりには特にヘルプやサポートはなく、操作方法はGoogle Playの詳細ページにあるスクリーンショットを参考にしてくれとのこと。
ですが非常にシンプルな仕様なので、特に操作面で迷うことはないと思います。
決算書の出力機能やグラフ分析機能等もありませんが、入出金の記録と残高を確認できれば良いという人には必要十分で使いやすいアプリなのではないでしょうか。